乾癬の治療をお薬で完治を目指します
薬で完治を目指す会では、乾癬の治療をお薬で行う方法を皆さんの情報をもとに一緒に考えていきます
乾癬の基礎知識
乾癬は、皮膚が赤く盛り上がり、その上に乾燥した白い垢が厚く付着し、それがボロボロを剥がれ落ちてしまう病気で、全身性に多発し慢性化 します。日本では3~16万人の患者が推定されています。男女比では 2:1 で男性に多く、また発症時期は、 男性が30~40代に対し、女性は10代 と50代がピークとされています。
わたし達の苦痛
とにかく痒い、そして掻くことによってより炎症して出血してしまうこともあります。足など見えるところに炎症が出るた め、見た目が悪く、人からは移る病気と思われてしまうこともあります。(乾癬はうつりません)それにより外出や肌を人前にさらすことをためらってしまう人 もいます。乾癬は肉体的苦痛だけでなく、精神的苦痛を伴う病気です。
乾癬の原因
体質的な要素(遺伝的要素)に外的因子(精神的ストレス、感染症、薬剤など)、内的因子(糖尿病、高脂血症、肥満など)が加わることで発症すると考えられているようです。(DNAの変異が要因のひとつ)
乾癬は未だ特定の原因が分かっていない病気です。そのため乾癬を根本から完全治癒する方法がありません。良くなったり、悪くなったりを繰り返す慢性の病気です。そのため症状が治まっている潜伏期間をどのくらい長くするか、または、症状を和らげる対象療法しかありません。
乾癬の症状
- 紅班・・・皮膚が赤く炎症する症状
- 落屑・・・皮膚に乾燥した白い垢(カサブタ)が厚く付着し、それがぼろぼろと落ちる症状。頭皮はフケが大量にでる症状。
- 浸潤・・・皮膚が盛りあがる症状。
- 痒み・・・かくことにより悪化する。ヒジ、ヒザ、腰など刺激の受けやすいところに出ます。
乾癬の種類
乾癬の治療法
西洋医学ではステロイドなどによる外用療法、副作用がでてしまう内服療法、高い自己負担利用の光線治療をするか、東洋医学の漢方薬などでの治療があります。